【ウォークワン】管理人の船木です。
「歩けるくん」開発のきっかけは、我が家のアメリカンコッカースパニエルのシニア犬「ブルー」です。
15歳を過ぎたころから脚の運びが遅くなり「なんだか歩き方が変になってきたかな?」と気にしていたら、みるみる後ろ脚の力が弱くなり、時々バランスを崩して尻もちをつくようになってきました。
特に大便の時は踏ん張りが効かずに、尻もちをついて大惨事~!!!なんてことも。何度慌てて支えにいったことか。
・・・何かしたくてもブルーの変化を受け入れるしかなく、いずれは車椅子や介護生活か…と覚悟していました。
そんな時、勤務先のロワゾブルーが婦人服以外にウエルネス商品も扱ってみたいと【ACCAPI】の日本代理店WORK SHOP STEP INTERNATIONAL(株)さんにアポを取って商品を見せてもらいました。
そこにあったのは、人の体幹を整えてバランスがとれるようになる「ACCAPI EQTリストバンド」
半信半疑、まずは私の個人の使用目的で仕入れ販売していたのですが・・・
「コレは!!!もしかして…ブルーにもいいのでは!?」と早速、私のリストバンドをブルーサイズに縫い合わせて足首に付けてみることにしました。
人にいいなら犬にも???
ブルーに装着してすぐに感じたことは、歩幅が少し大きくなりスタスタと歩き、滑るフローリングの床の上を見事なバランス感覚で踏ん張っている!これにはびっくりしました!
また、後ろ脚の踏ん張りがきいてナックリング(不自然に足先を丸めて足の甲で歩くこと)が減ったことです。
そこで、ブルーの様子を動画に撮りすぐにWORK SHOP STEP INTERNATIONAL(株)さんにお見せしたところ「これはすごい!!」と。
そこからEQTテープを用いた「犬用」の商品開発が2019年7月にスタートしました。
試行錯誤の日々
最初は脚にはめまるのが一番いいと思っていたのですが、サポーターのような役目になって本来の反応が見られないということで、首だけで反応を見ることに。
そこでEQTテープが埋め込まれたネックウォーマ―をして、真夏の早朝からブルーに公園内をたくさん歩いてもらいました。
前から上から横から、何度も何日もブルーの歩いている様子を撮影をして変化を見ました。
そして、ネックバンドタイプが一番いいと判明。
そこから素材やサイズなど試行錯誤の日々。何回もWORK SHOP STEP INTERNATIONAL(株)さんとミーティングを重ねて商品開発のための最善を模索しました。
モニターでたくさんお友だちにもご協力いただきました。
色々と装着して約4か月。ブルーは朝晩のお散歩に喜んで行き、尻もちもなく過ごしていました。
元気な時のように走り回ったりはできませんが、足腰が弱くなるスピードは確実に遅くなったのが印象的でした。
虹の向こうからの祈り
☆ブルーは2020年7月虹の橋を渡りました。17歳と1か月。最後は寝たきりになってしまいましたが、桜の季節には自分の脚で歩いてお花見ができました♪
これも「歩けるくん」ネックバンドのお陰だと思っています。
「STEP EQT歩けるくん」は2021年の3月に商品化されリリース。今ではたくさんのワンちゃんたちが良い変化を感じてお使いいただいています。
ブルーも天国でよろこんでいるかな^^♪
何度もミーティングを重ねました
2019年の夏からスタートしたWORK SHOP STEP INTERNATIONAL(株)と協力企業ロワゾブルーのタイアッププロダクツ・ワンちゃん用歩行サポートネックバンド【歩けるくん】です。
愛犬と一日でも長く元気にお散歩をしたい!介護生活を少しでも遅らせたい!!…そんな飼い主さんの願いを叶える「愛犬と過ごす時間がより幸せに感じられる」お手伝いが出来たらという思いで開発に至りました。